こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】7歳(小2)男の子について相談です
NUMPL-#204713
NAME桜子
DATE2009/08/02 00:16
はじめまして。私は7歳(小2)、6歳(年長)、5歳(年中)の年子男児&第4子妊娠中(臨月)の29歳の主婦です。
主人は単身赴任中で子育てに協力できないこと、私自身親としてまだまだ未熟なため、皆様のご意見を伺いたく投稿いたします。

悩みは7歳(小2)の長男についてです。
先日ご近所に住む4歳(年中)の女の子と喧嘩をしてしまいました。
その女の子のお宅(ママ友)とは自宅が裏同士で近いこと、子供の幼稚園、クラスが同じでバス通園ということもあり入園以来1年以上仲良くさせてもらっている関係です。

学校や園が夏休みに入り、雨が続くのでママ友のお宅で子供同士遊ばせながら1階でお茶をしていました。
2階で長男と娘さんが喧嘩になり、娘さんは「叩かれた」と、長男は「叩いてない」と言って何度聞いても平行線でした。
親が見ていない所での出来事で子供の言う事なのでどちらの言い分も信じられず、その時は親同士も仕方ないねと納得して終わりました。
葉浩志
そして先日、別のママ友、お子さんを交えて公園に遊びに行きみんなでおやつを食べようとした際のことです。
私のいない所で長男がママ友と娘さんに「オレの家のお菓子だから食べないで」と言い、ママ友は「じゃあ食べないよ」と言ったそうです。
テーブルに別のママ友が売店で買ったフライドポテトと我が家から持参したお菓子2種類を広げてみんなで食べ、実際娘さんも食べたわけですが、長男の前で娘さんに食べさせるのが嫌だったそうです。
(このとき私は上記のやりとりを知りませんでした)

今朝、ママ友と話をする機会があり「言おうか言うまいか悩んだんだけど〜」と切り出され
(前回の叩いた、叩いていないの喧嘩について)「7歳が4歳相手に同レベルの喧嘩をするのはおかしい、7歳なのに思いやりに欠けてる、自立していない」
(今回の長男の発言について)「私の顔色を見てニヤニヤして言っていた、大人をなめている、もしうちの娘が同じ事を言ったなら殴っていた」
「娘に嫌な想いをさせたくないのでもう一緒に遊ばせられない、娘も遊びたくないと言ってる」
等々言われました。

長男は主人(パパ)が単身赴任でいない寂しさ、私(ママ)が出産を控えていることの不安、ストレスがあるのかもしれません。
ママ友もそれを理解したうえで「娘にそのとばっちりが来るのは避けたい、桜子のことは好きだから付き合うけど子供同士は距離を置きたい」と。
私自身の子育て、長男の人格を全否定されたようで悲しくもあり、また自分の子供が親(私)のいない所でそのような事を言っていたと知りショックでボロボロ涙が出ました。
前回の喧嘩もあったうえ、今回まさかそんな意地の悪い事を言うなんて。兄弟がいるのでお菓子をみんなで分けるのは当然と思っているはずなのに。
PL-#204714 桜子 2009/08/02 00:18
お相手の娘さんは4歳(年中)一人っ子です。
一人娘ということもあり大事に、でも厳しく、英語教育等端から見ても良い躾をされています。

我が家は年子の3人兄弟ということで敢えて「お兄ちゃんだから」「弟だから」と兄弟の差をつけずにけっこう奔放に育ててきました。

ちなみにママ友のお宅は躾のためには手を挙げ、時には感情で叩く(パパ、ママ共に)主義だそうですが、我が家はそうではないので(私はついカッとして叩いてしまった事くらいありますが、主人は子供に一度も手を挙げた事がありません)手を挙げずに育てるなんて子供をつけあがらせるだけ、と否定的です。
ママ友と我が家では年齢、学年、男女の差もありますし、各家庭の子育て方針、考え方の違いと言ってしまえばそれまでなのですが。。。
7歳の子供にどこまで求めていいのか?というのが分かりません。

補足ですが問題の長男は小2ですが3月生まれのためか細身で身長も小さく(クラスで前から2番目)性格は親から見て温厚で少々繊細な面がありますが、学力も普通でスポーツが得意な子供です。
兄弟喧嘩は日常茶飯事ですが、今までに幼稚園や学校で他の子供との喧嘩、トラブル等の問題はありませんでした。

ママ友と娘さんに対する長男の行動や発言は何なのでしょう?
赤ちゃん返り?反抗期?一時的なものでしょうか?
ママ友の言うように長男の性格に問題があるのでしょうか?(ご主人も同じ意見だそうです。)
今朝、この話を聞いて以来一日泣いていました。眠れないほど真剣に悩んでおります。
長文になりましたがご意見、ご指導よろしくお願いいたします。
PL-#204715 桜子 2009/08/02 00:18
女の子しかいないママにとって、男の子のやんちゃぶりを理解するのは
なかなか難しいことなんだと思います。
ケンカにしても「うちのお菓子を食べないで」という発言にしても
男の子のママだったら笑い飛ばしてくれたんじゃないでしょうか。

私自身は年の離れた娘と息子の母なのですが、
息子が生まれるまで娘の同級生の男の子達の乱暴さやうるささ、
生意気さ、ふざけすぎ、その他諸々が理解出来ませんでした。
この男の子達の親はどうして平気でいて注意しないのかな?と
疑問に思っていました。
でも息子が成長に従い、そんな子達と同じようになるのを見て
アレは男の子としては普通のことだったのだなと思い知らされました。

あんまり気にしなくていいと思いますよ。
PL-#204716 マツイチ 2009/08/02 03:15
なんのご参考にもならないかもしれませんが、
私がこの書き込みを見ただけの、第三者である事で、
客観的に感じる事を書かせて頂きます。
またその為にどこにも「寄らず」にハッキリと書きます。ごめんなさい。

ご長男は、叩いたのかもしれません。
4歳の子が「叩かれた」と白状し、
ご長男はとっさに嘘を言ったのかもしれません。

「オレの家のお菓子だから食べないで」と言ったのでしょう。
ママ友もそう言われて、ちょっと残念だったでしょう。
でもその言葉は、多分、
4歳の女の子に向けられた言葉でしょう。
自分の家のものを勝手に食べられたくなかったんでしょう。
兄弟同士なら、それは家の中の話しですから。
また、ご兄弟には女の子はいらっしゃいませんよね。
対応に違いがあるのは当然でしょう。

どちらも、
子供だなあ、と思うのですが。
どうでしょう?
子供丸出しじゃないですか。
もちろん生まれて間もないしばらくは、そんな事をする能力すらありません。
なので、成長、していますよね。
6歳、5歳のお子さんも、今後は「ちゃんと」、
桜子さんの見えない所で、知らない行動をとるのかもしれません。
人間ですから。
そして、子供、なのですから。
子供は本来、大人よりも感情あらわに、
正直に、本能のままに、自分が世界の中心、まさにMONSTERです。

つづきます。
PL-#204717 LOOPS 2009/08/02 08:33
つづきです。

思うようにいかない時、
いろいろと考えてしまわれるのはもちろんだと思います。
ママ友さん宅と、桜子さん宅の子育ての考え方の違いは、当然です。
どちらかが、絶対に「正解」なんて都合のいい事はありません。
きっと、どちらも愛のある素晴らしい事だと思います。
この世の人間は全員、考え方が違います。
ママ友さんはそれでも、思う事をはっきりと言ってくれたのですよね。
なにも言わない、結果的にはただ目をそらされただけよりも、
ずっと良い事だったのじゃないかなあと思います。
もしかしたら、相手が桜子さんじゃなかったら、
言わなかった事かもしれないのですから。
また、ご主人が単身赴任中というのも、
間違っても「そのせい」にはなさらぬように。
誰かのせいとか、なにかのせい、とか、
もしくは、私のせい、とか、、、
そういうふうに何かのせいになさらないでください。

まずは、桜子さんが見えない、
お子さん達の側面を想像ながらもありのままに認める事です。
お子さん達の側面は、桜子さんがママであるかぎり、
見る事が難しいでしょう。
だって、お子さん達は、ママにはそんなとこ見せたくないですから。
ママやパパだって、子供にそんな部分を見せたくないのと同じように。

叩いたかもしれない事、「食べないで」と言った事を、
どうしても信じられないとしたなら、
それは、この世のたくさんの人も信じられないという事にもなりうるでしょう。
それは、信じられない、信じたくない、私だけは信じてあげる、
という範囲ではないかもしれませんね。
目の前に、自分の知らない事実があったとして、
しっかりとそれに目をそらさないのも、
子供には出来ない、親(大人)がしてあげられる事でしょう。

と、、、長々と生意気に書かせて頂きました。
大変失礼致しました。

とにかく、
子供丸出しじゃないですか!
元気でいいですね!
PL-#204718 LOOPS 2009/08/02 08:35
わたしは中3ですが、思ったことを書かせていただきます。
まず最初に「叩いたのか」ということですが、「叩いたの?」ではなくて、「何があったの?」と聞いてみてはいかがでしょうか。
「叩いたの?」だと「自分は信用されていない」と捉えられる可能性も0ではありません。
あと、「躾のために手を挙げる」必要は特にないと思います。
「〜だからしちゃダメ」と、理由をきちんと理解させたほうが、親が居なくてもマナーが守れるようになると思いますし。
厳しい言葉で叱っても構いませんから、相手の言い分を聞いてからにして下さい。感情的になって論点が逸れたりしないように気をつけて下さい。「聞いて」から「叱って」下さい。
感情に任せて叩くことだけはしないであげてくださいね。
これは私個人の考え方なのですが、子供って、大人が思っている以上に繊細で、敏感なものです。親が不機嫌そうだとか、何か良いことあったのかなとか、親の感情の変化も結構読み取れます。
あと、別の部屋で自分の話をしているなというのも、聞こえていたりします。距離にもよるのですが・・・。
子供にも子供なりの考え方があるんです。それも大切にしてあげて下さいね。息子さんの話を、聞くことからはじめては?
7歳と4歳が喧嘩をするのは確かに少しおかしいかもしれませんが、きっと「嫉妬」とか「羨望」とか、何か理由があってのことなのは間違いないです。子供っぽい理由かもしれませんが、聞いてみてください。
自分のためにお母さんが色々悩んでくれているって、子供としては嬉しいですよ、きっと。
中3が生意気に長々とすみませんでした。
PL-#204719 ゆら 2009/08/02 10:28
>マツイチさん
ご意見ありがとうございます。女の子と男の子の両方を育てられた経験のある方からのご意見嬉しく思います。
私自身に女の子がいないため女の子の育て方、対応の仕方が分からないのと同様に、ママ友も男の子のことが分からないのですね。
今回、おっとりした長男が年下の女の子相手に喧嘩、トラブルになった事が初めてだったので私も動揺してしまいましたが少し気が楽になりました。ありがとうございます。

>LOOPSさん
ご意見ありがとうございます。一文字、一文字を噛み締めて読ませていただきました。
長男の行動や発言はショックですが、何も言われないよりは言ってくれて(現実を知って)よかったと思います。
子供って親の見てない所で悪さをしたり嘘をついたりする生き物ですよね。うちの子に限って、等と過信しすぎていたようです。
子供のいい面も悪い面も受け止めていきたいと思います。
子供らしいと仰っていただいてホッとしました。ありがとうございました。

>ゆらさん
中3とは思えないようなご意見ありがとうございます。
喧嘩の際はその場、自宅に帰宅後(夜)、翌日、と数回聞きましたが「叩いてない」の一点張りでした。
4歳の娘さん側もママ友が何度か聞いているうちに「頭を叩かれた」→「目をやられた」と内容が変わって来ていると仰っていたので、本当の所は分からずじまいにしてしまいました。
公園での意地悪な発言は残念ながらその通りなのだと思います。
もう一度、長男から話を聞いてみたいと思います。ありがとうございました。
PL-#204721 桜子 2009/08/02 12:32
連続投稿失礼します。

一夜明けてまだ悶々としていますが、ママ友を責めたり恨んだりする気持ちはありません。
私を思って、これからも付き合って行きたいからこそ言い難いことまで言ってくれたのだと思います。
ママ友に「思いやりも自立心もないまま育ったら(長男の)将来が心配、桜子がどうしたいかによるけどちゃんと育てたいなら協力する」とまで言われましたが・・・

7歳児にどこまで求めてよいのでしょうか?
成長途中ではありますが、今の長男に問題があるのでしょうか?
世間一般の7歳児はもっとお利口さんなのでしょうか?

現在、長男を含む子供たち3人は都内の祖父母宅に帰省中です。
今後の対応として、まず長男の話をしっかり聞くことを考えておりますがその後はどうすれば・・・というのが本音の情けない母親です。申し訳ありません。
引き続きみなさんからのご意見お待ちしています。よろしくお願いいたします。
PL-#204722 桜子 2009/08/02 12:44
桜子さんありがとうございます。

「しちゃいけない」事を教える前に、
「したらものすごく気持ちのよい」事を、
教えてあげる、場を作ってあげる、
のが良いんじゃないでしょうか。

まず「したら良い」事が出来るようになれば、
「しちゃいけない」事は、自分で感じる事ができます。
順番が逆だと、駄目なんです。

どちらも、自分の中から生まれない限り、
人に制御される範囲では、限度があると思います。
カタチだけになってしまうと思います。
言わばそれは、子供でも大人でも同じ事ですね。

すぎた事をどう処理するかよりも、
今からなにをするかです。

具体的に桜子さんがどうされるかは、
桜子さんが考えるしかありません。
「こうしちゃいけない」「こうしなきゃダメ」
を探すより、
「こうしたい」が、一番だからです。

と、、、またまた調子に乗って生意気に、
さらには自分自身にも向けて、書かせて頂きました。。
PL-#204723 LOOPS 2009/08/02 15:30
女の子の方が口が立つので、男の子が思わず手を出しちゃうってのはよくありますよ。
実際どうだったかは当人たちにしか判らないですが、これからもあり得るトラブルだと思います。うちは姉弟でしたので、小学生の間はよく弟に何の脈絡も無く叩かれたり蹴られたりしました。友人(女)は兄にお腹を膝蹴りされたこともあるそうです。バイオレンス・・・(笑)
子供のうちは加減も難しいですし、気持ちが行き過ぎて行動に出ちゃうんですよね。
そんな風な時は、自分も悪いと思うから尚更、何があったとお母さんに聞かれても上手に説明できなかったり。

とりあえず7歳だとか子供だとか線を引かずに、いいことはいい、悪いことは悪いときちんと教えることから始めませんか。子供には難しいことでも、後からこういうことだったのかって判ることって結構あります。
もちろん子供ですから、すぐにうまく行かないでしょうし、一度はうまくいっても、次はダメってこともあると思います。
だから気長に。今はダメでも次できるように、お子さんの成長する力を信じてあげて下さい。

旦那さんに相談するのは出来ませんか?男親だからこそ判ることもあると思いますよ。
PL-#204724 みる 2009/08/02 15:50
育てる側の苦労が少しだけ、分かった気がします。
先程考え付いたのですが、年の差があれば力の差もあるので、ちょっとぶつかったりしただけでも認識の差がでてきます。
悪気がなくても相手は「叩かれた」と感じてしまうこともないとは言い切れませんね。
話は変わりますがやっぱり大切なことは双方の歩み寄り、話し合いだと思います。息子さんが話しかけてきたら極力聞いてあげてくださいね。その時忙しければ「今忙しいから、後でね」と言って、後で聞いてあげてください。
息子さんが何か良いことをしたら「ありがとう」とか「すごいね」とか「えらい」とか、とにかく誉めてあげてくださいね。
またも生意気に長々と書いてしまい申し訳ないです。
桜子さん、お返事くださってとても嬉しかったです。
PL-#204725 ゆら 2009/08/02 17:28
臨月とのことですが、まずは今回の事でお身体は大丈夫ですか?
桜子さんは渦中にいらっしゃるので、ここは客観的な意見を書かせて頂きます。

まず、ママ友さんの発言ですが、ママ友さんこそ思いやりにかけている。そんな印象を私は受けました。
きっと娘さんが叩かれた事を納得されていなかったのでしょう。
お菓子の一件にしても「娘に嫌な想いをさせたくないのでもう一緒に遊ばせられない、娘も遊びたくないと言ってる」へと大きく発展するのは何故でしょう?
それは「娘に」ではなく「自分(ママ友)が嫌な想いをしたくない」からだと私は思いました。

>「娘にそのとばっちりが来るのは避けたい、桜子のことは好きだから付き合うけど子供同士は距離を置きたい」

思いやりに溢れた人ならば、この言葉は出ないです。臨月の友達に絶対に言ってはいけない言葉です。
桜子さんがショックを受けてボロボロになるのは当然ですよ。
息子さんが意地悪な事を言ってしまったのは、もしかしたら、息子さんはそういった空気を、すでに感じとっていたからではないですか?
子供同士の喧嘩です。ママ友さんの娘さんにもママ友さんが知らない顔がある訳です。
桜子さんだけが一方的に加害者の親なのではなく、お互いの親が子供の気持ちを汲み取って聴いてあげる事が、大事なのではないでしょうか?

(続きます)
PL-#204726 keiko 2009/08/02 18:12
(続きです)

>7歳児にどこまで求めてよいのでしょうか?
成長途中ではありますが、今の長男に問題があるのでしょうか?
世間一般の7歳児はもっとお利口さんなのでしょうか?

人と比較するのではなく、今大事なのは目の前のお子さんの気持ちを受け止めてあげる。私はこれにつきると思います。
何も問題ないですよ。ただ寂しかっただけ。
色んなこと我慢して、心のキャパが一杯だったのでしょう。
ママと二人きりの時間を作ってあげて、たっぷり甘えさせてあげてください。そして言葉で「1番大好きだよ」と抱きしめてあげれば、寂しさと不安と緊張で固まった息子さんの心がほどけていくはずです。

家では長男だからと頑張って、お父さんが単身赴任だからと頑張って、
3月生まれなら、学校でも頑張っていたのでしょうね。
でも「まだ7歳」ですよ。良い所を褒めてあげて無理しなくていいからねと、見守ってあげるのが1番いいように思います。

生意気な意見だとお感じになられたら申し訳ありません。
長文失礼しました。
PL-#204727 keiko 2009/08/02 18:13
桜子さんもママ友さんも すばらしいと思います。
ママ友さんは 不愉快に思ったとき、桜子さんには 何も言わずに絶交して、周りにいいふらすという不満の解消方法もあったんですよね。そうはしないで 桜子さんに言ってくれたんです。
桜子さんもそれによって 不愉快になったことを恨まずに どうしたらいいか一生懸命考えていらっしゃるんですね。

この先も その場所で子育てをしていくわけですから、とにかく周りとはいい関係でいたいですね。
ママ友さんに 言いにくいことを言ってくれてありがとう、と感謝の念を。それから 不愉快なことを息子が言ってごめんね、とできれば息子さんとお詫びを 言われるといい思います。
(もう とっくに言われたかもしれませんが)

娘さんは お菓子を食べてたことからしても 気にしてないんじゃないでしょうか。たたいたのが本当だとしても、それなりの理由があり、子どもどうしは多分わかってますよ。

息子さんは さびしかったのでしょうか。気持ちを受け止めてあげられるといいですね。
ご主人には、桜子さんが不安な気持ちでいるということを 電話でいいので ゆっくり聞いてもらえるといいですね。

気持ちの安定した中で 出産に臨まれますように お祈りしています。

最後に:男の子のお母さんは けっこう似たような悩み経験してますよ!
PL-#204728 着ぐるみウシ 2009/08/02 19:46
私は9歳(男)、6歳(女)、3歳(男)の母親ですが…もちろん自分の子育てに自信は全然ありません…っていうか…自分の子育てが絶対間違いない!自信があるっていう人の方が信用ができません…うちも9歳の長男が自分の兄弟なら3歳児、周りの友達なら幼稚園児と本気でケンカしてますよ…もちろんそのたび注意し、叱りますが、どこの子もそういうことってあるんじゃないでしょうか?7歳のお子さんが思いやりのない問題児とかは全然ないと思います…あんまりいい子すぎる方がよっぽど?って感じです…

ただママ友さんとの付き合いは難しいものが色々とあるでしょうね…その人に合わせる必要もないと思いますし…そのうちお子さんにも他のお友達ができるでしょうから、あんまり気にせず(これが難しいかもしれませんが…)出産に臨んだ方がいいのではないでしょうか?

私から言わせれば7歳の子が「食べちゃダメ」といったことに大の大人が「じゃあ食べないよ」と返すほうがよっぽど大人げないと思いますが…
PL-#204729 Nまま 2009/08/02 20:00
(この記事は投稿者により削除されました。)
PL-#204730 桜子 2009/08/02 21:35
>思いやりも自立心もないまま育ったら(長男の)将来が心配、桜子がどうしたいかによるけどちゃんと育てたいなら協力する」とまで言われましたが・

私は,子供がいないので分かりませんが,まだ7才の子の
行動や発言にここまで過敏になるお友達の気持ちが
よく分かりません。。桜子さんもご主人の単身赴任や
臨月で気持ちが不安定になっているのかも知れませんが
あまり深く受け止めすぎず,お友達と上手く距離を
保って自分なりの子育てをしたらいいと思います。

何よりお友達の顔色ばかり伺いすぎて,一番大事な
お子さんと自分の気持ちを見失わない様に。。
子供もいない私が偉そうにすみません。人間関係って
難しいですよね。。一人で頑張らずにご主人に
甘えてみるのもいいんじゃないでしょうか?
あまり回答になっていなくて,すみません。
PL-#204731 ささ 2009/08/02 21:36
>LOOPSさん
再度ご意見いただきありがとうございます。
「したら良いこと」を先にとは、目からウロコでした。
つい「してはいけないこと」ばかりを言い聞かせてきた気がします。
これからも子供と一緒に私自身も成長したいと思いました。

>みるさん
ご意見ありがとうございます。ありがたく読ませていただきました。
私自身父子家庭で育った一人っ子のため兄弟、姉妹の関係でさえよく分かっていませんでした。
女の子の方が口が立つ、確かにそうですよね。
長男には「自分がされた(言われた)らどんな気持ちになるか?」ということは話しました。
気長に、ですよね。がんばりたいと思います。
今日、主人にもこの件を話しましたが「子供同士の事に親が口出しするのはおかしい、そんな事で子供を遊ばせないなんて(ママ友宅は)過保護すぎる、馬鹿馬鹿しい」と一喝されてしまいました。
たかが子供同士の喧嘩に親が大袈裟に騒ぎすぎ、ということでした。
今度の週末にはパパと長男、男同士で話をしてもらうつもりです。

>ゆらさん
再びありがとうございます。
現在、長男たちは祖父母の元に帰省中なのでこちらに帰って来たらしっかり話を聞いてあげたいと思います。
久々におじいちゃんおばあちゃんに会うことによって子供も良い気分転換になればいいと思います。
PL-#204732 桜子 2009/08/02 21:38
>keikoさん
ご意見、そして身体へのお気遣いありがとうございます。
ママ友から聞いたときはショックを受けましたが、今回の件以外はとても良い人なので私や長男を想ってこその言葉だと信じたい、どうにかプラスに考えたいです。
でも主人には「(ママ友とは)もう付き合うな」とまで言われてしまいましたが(苦笑)
「まだ7歳」のお言葉に涙が出ました。そうですよね、まだたった7歳。長男は長男なりに色々感じていたのかもしれません。帰って来たら抱きしめてたくさん話を聞いてあげたいと思います。
そして今月控えている出産もがんばります。ありがとうございます。

>着ぐるみウシさん
ご意見ありがとうございます。
主人には今日電話で話をしましたが、上のみるさんへのお返事に書きましたように「たかが子供同士の喧嘩に大袈裟」とのこと。
男親からしてみればそんなもんなんでしょうか。
ママ友と娘さんには私から嫌な想いをさせてごめんね、と言いました。
ママ友も私が気にしてるんじゃないかと色々とフォローしてくれたので、何も知らないより言ってくれてよかったよ、と伝えました。
公園の一件があったのが金曜日で、ちょうど翌日(土曜日)からうちの子供たちは主人の実家に帰省したため長男とママ友、娘さんは会わずじまいでしたが。
出産も育児もがんばります。ありがとうございます。
PL-#204733 桜子 2009/08/02 23:13
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved