こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】大学入試
NUMPL-#207821
NAME99
DATE2011/08/09 17:05
今僕は高2なんでまだ受験の年じゃないですが学校の勉強と並行して受験対策をしています。そこで英文法について質問なんですが、今井の英文法入門→今井の英文法上・下を2通りずつ終わらせたんですがこのあと何をするのが得策でしょうか?(受験する予定の大学は広島大学もしくは岡山大学の経済学部です。)
葉浩志
今は基礎をつける時期です。
とにかく自分が苦手なところ、たとえば文法だったら仮定法、動名詞、などできないところを徹底的に潰さなければなりません。
そしてたくさんの問題集に手をだすことだけはやめましょう。
今使っている問題集を完璧にする気持ちで何度も何度も取り組んでください。
それから経済学部を希望しているのならばきっと英語が必要になるのはセンター試験だけだと思います。
まだ過去問をたくさん解く必要ないと思いますが、センター試験で必要なのは単語力と読解力です。文法も重要ですが、センター試験では配点が低かったはずなので、長文を解けるようにするようにしましょう。きっと学校では完璧な訳をさせるようにする指導や宿題をだしてくるかもしれませんが、完璧な訳は必要ありません。何度も長文を解く練習をして、早く完璧に解けるようにしましょう。
単語帳を持っているならば毎日少しずつでいいので覚えるようにしましょう。
センター試験は長文が命です!がんばってください^^
そしてたまにはB'zの曲を聴いてリラックスしてね^O^
PL-#207826 Yoshi 2011/08/09 23:11
大学受験生に英語を指導している立場の人間からのアドバイスです。

受験生が長文に対する読解力が非常に低い場合、センターレベルの問題でも苦戦しています。
文法も大切かもしれませんが、長文対策をしっかりすることをお勧めします。
大学によっては二次試験には文法問題がほとんどない大学もあります。
現在高2であれば、英検2級に挑戦してみてはいかがでしょうか?
高2で合格できれば、語彙力、読解力ともに自信がつくと思いますよ。
PL-#207827 xxx 2011/08/12 01:15
大学入試ではないですが参考までに。
http://ceron.jp/url/wpb.shueisha.co.jp/2011/08/03/62...

>その教材利用術は
>「買った本のポテンシャルをとことん引き出す」というもの。
>「一度で解けない問題は、当然、解けるまでやる。
>解けた問題も文法などの理解を深めるために繰り返しやる。
>そして完全に理解できたら次の本を買うのです。
>数ある教材のなかで、最も重要なのが
>『TOEICテスト新公式問題集』(いわゆる過去問)。
>自分の弱点=強化すべきポイントがわかるし、
>TOEIC の出題には傾向があるので、
>過去問を繰り返しやることで確実に力がつきます」

こういう人が言うと説得力がありますよね。
PL-#207832 リト 2011/08/13 02:51
yoshiさん、xxxさん、リトさん
ありがとうございます。
やっぱり英語長文が大事ですよね!でも、英文法が分からないことには長文も出来ないかなと思い質問させていただきました。
今は夏休みなんで英文法、英語長文、英作文全部を時間作ってやっているんですが(勿論他の教科もあるんでめちゃくちゃ進んでる訳じゃないです。)やっぱり長文を重点的においた方がいいんでしょうか?
PL-#207833 99 2011/08/13 09:30
一通りの文法の基礎が終わったのなら、長文を「正確に」読む練習をすべきです。

http://www.nyushimondai.com

上は東進の過去問データベースです。メアドとパスワード登録で無料で使えます。岡大・広大ともに過去10年分くらいの過去問がタダで見れます。

見てみたところ、岡大・広大ともに長文読解・要約と多少の英作文が出ているようです。文法は難関私大ほどマニアックなものは出ていないですね。

以上から、
(1) 英文法

基礎をしっかりさせておけば十分。センターで点が取れる程度で十分ですから、今後、問題集を買うときもそのあたりのレベルでいいかと。
(2) 読解

みなさんおっしゃっているように読解力は重要です。岡大・広大ともそれほど難しい文章ではないですが、長い上に、要約が求められるので飛ばし読みはしないほうがいいでしょう。つまり、やさしめの文章を早く正確に読む能力を見ているようです。まだ2年生ということで、時間も十分にあるでしょうから、まずは『基礎英文解釈の技術100(桐原書店)』あたりで短い文を正確に読む練習をするのがよいかと思います。
(3) 英作文

まずは基礎文法・長文読解でいいと思います。3年になってからでも間に合います。いきなり書くよりもまず、たくさんの英文読解に触れてから書き始めた方が楽です。『入門編 英作文のトレーニング(Z会出版)』1冊で十分足りると思います。ただし、英作文は自力で添削できないので、学校の先生とか、予備校の先生に添削してもらえるようにしておくといいでしょう。

手前味噌で申し訳ないですが、私のブログです。英語その他受験の情報を書いています。読解でつまずきやすいポイントも今年の進O模試の復習冊子を題材に解説しています。
http://blog.livedoor.jp/jukem/
PL-#207840 Aneki 2011/08/13 22:55
一通りの文法の基礎が終わったのなら、長文を「正確に」読む練習をすべきです。

http://www.nyushimondai.com

上は東進の過去問データベースです。メアドとパスワード登録で無料で使えます。岡大・広大ともに過去10年分くらいの過去問がタダで見れます。

見てみたところ、岡大・広大ともに長文読解・要約と多少の英作文が出ているようです。文法は難関私大ほどマニアックなものは出ていないですね。

以上から、

(1) 英文法
基礎をしっかりさせておけば十分。センターで点が取れる程度で十分ですから、今後、問題集を買うときもそのあたりのレベルでいいかと。

(2) 読解
みなさんおっしゃっているように読解力は重要です。岡大・広大ともそれほど難しい文章ではないですが、長い上に、要約が求められるので飛ばし読みはしないほうがいいでしょう。つまり、やさしめの文章を「早く」「正確」に読む能力を求めているようです。まだ2年生ということで、時間も十分にあるでしょうから、まずは『基礎英文解釈の技術100(桐原書店)』あたりで短い文を正確に読む練習をするのがよいかと思います。

(3) 英作文
まずは基礎文法・長文読解でいいと思います。3年になってからでも間に合います。いきなり書くよりもまず、たくさんの英文読解に触れてから書き始めた方が楽です。『入門編 英作文のトレーニング(Z会出版)』1冊で十分足りると思います。ただし、英作文は自力で添削できないので、学校の先生とか、予備校の先生に添削してもらえるようにしておくといいでしょう。

手前味噌で申し訳ないですが、私のブログです。英語その他受験の情報を書いています。読解でつまずきやすいポイントも今年の進O模試の復習冊子を題材に解説しています。
http://blog.livedoor.jp/jukem/archives/1760314.html
PL-#207841 Aneki 2011/08/13 23:15
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved