こちらの掲示板は「快楽の部屋」です。ライブのネタバレは「ライブレポ」へ。

【過去ログ】数学?の問題
NUMPL-#95988
NAMEひさし
DATE2001/11/20 22:14
ちょっと前に数学の先生から出された問題で「13個の玉があって1個だけ重さの違う玉を天秤を三回使って調べろ」って問題なんですけど誰か解かる人います?
葉浩志
重さの違う玉が他のより軽いのか重いのかによっても変わってきますけど…
ここでは他より重い場合で。

まず、6個ずつ天秤に置いて測る。
この時点で釣り合ったら残った1個が重さの違う玉。

釣り合わなかった場合、重いほうの6個を3個ずつに分けて測る。

重いほうの3個から1個ずつ天秤に乗せる。釣り合ったら残ったのがそれ。
釣り合わなかったら重いほうのがそれです。
PL-#95996 S.O.S 2001/11/20 23:24
すいません・・・。説明不足でしたね。「重さが違う玉は他のより重いか軽いかもわからない、とする。」らしいです。なんか6年間自分以外に解けた人はいないらしいです(悔)
PL-#96000 ひさし 2001/11/20 23:43
解けたよ!っていうか、あたしは解けなかったけど、友達が解きました。
答え書いていいですか?書いちゃいますよ。
ちょっと長くなりますけど・・・

※13個の玉に1〜13の番号をふって考えます。
 重さの違う玉をxとします。
まず、1〜4と5〜8を測ります。
☆釣り合った場合(つまり、xは9〜13の中にある)
 1〜3と9〜11を比べます。
 ★釣り合った場合
  xは12か13なので、1と12を比べます。
  釣り合わなかったら、xは12、釣り合ったら、xは13です。
 ★釣り合わない場合
  xは9〜11の中にあるので、9と10を比べます。
  1〜3より9〜11の方が軽かった時、9と10を比べて軽い方が  xです。釣り合ったら11がx。重い時も同様です。
☆1〜4が重く、釣り合わない場合(xは1〜8の中にある)
 1・2・5と3・6・13(9〜13の中ならどれでもよい)を比べます。
 ★釣り合った場合
  xは4・7・8のどれかです。1〜4の方が重かったので、4が重  い、または7・8のどちらかが軽いと言うことになります。
  そこで、7・8を比べます。これで、釣り合ったなら、xは4、釣  り合わなかったのなら、軽い方がxです。
 ★釣り合わなかった場合
  1・2・5が重く、3・6・13が軽いという形で釣り合わなかっ  たなら、xは1・2・6のどれかです。
  また、1・2のどちらかが重い、または6が軽いと言うことになり  ます。
  そこで、1・3と2・4を比べます。これが釣り合ったらxは6、  釣り合わなかったら、重い方がxです。
  逆に、3・6・13の方が重いという形で釣り合わなかったのな   ら、xは3(重い)か5(軽い)になります。
  そこで、1と3を比べます。釣り合ったらxは5、釣り合わなかっ  たらxは3です。

いかがでしょう?説明わかり難いでしょうか?
本当に長くてごめんなさい。  
PL-#96015 ミク 2001/11/21 02:53
この回答はかなり長くなっちゃいますが、ご了承をm(__)m

まず、13個の玉を1〜13とし、重さの違う玉を犯人とします。
13個をA(1.2.3.4),B(5.6.7.8),C(9.10.11.12.13)というグループに分け、まずはA,Bの重さを比べてみます。
その1:
1.A,Bがつり合った場合、
  重さの違う玉はCの中にあるわけですから、
  A,Bの中から3個を左に、
  Cの中から3個を右に乗せます。
  ここで以下の2パターンが発生します。

2-a.ここでつり合えば、重さの違う玉はCの中の残った2個の
   どちらかですからAかBの玉の中から一つと残りの2個のうちの
   1個を比べれば、犯人が分かりますね。

2-b.もし、2.でつり合わなければ、右側に乗せた3個の中にその玉は
   あるはずであり、この時点でそれが重いか軽いかも分かります。
   ここでは仮に重いと判断したとして、
   その3個の内2つの重さを比べてみる。
   つり合えば、残した1個が犯人。
   つり合わなければ重い方が犯人。

その2:
1.A,Bの重さを比べ、つり合わなかった場合、
  Aを右、Bを左に乗せたと仮定して、
  例えば、Aの2.3.4の玉をおろし、Bの6.7.8の玉を右へ、
  そして、Cの9.10.11を左に乗せます。
  ここで以下の3通りのパターンが出てきます。

2-a.このとき、つり合ったら、下ろした2.3.4の中に犯人はいる。
   さらに、1.の天秤の傾きによって重いか軽いかが分かるので、
   1回で調べられますね。

2-b.このときつり合わず、天秤の傾きにも変化が無い場合、
天秤上の、動かさなかった1か5の玉ということになります。
この場合は、重いか軽いかは判断出来ませんから、1.5以外の
玉と、例えば1を比べ、つり合えば犯人は5、
つり合わなければ1ということになります。

2-c.このとき、天秤の傾きが逆転した場合、
左から右へ移動した、6.7.8の中に犯人はあります。
さらに、重いか軽いかは判断出来ますから、
あと一回で犯人を調べることが出来ます。

わかりにくいかな?(^^;;
この問題は図解できるともっと分かりやすいんですけどね〜。
ポイントは、
1.犯人は他より重いか軽いか分かっているときは、3個の内から
  一回で調べられる。
2.犯人が他より重いか軽いか分からないときは、2個の内から
  一回で調べられる。(ただしこの場合は他に1個、正しい重さの
  玉が一個必要。)

・・ってとこですかね。
PL-#96016 shadow 2001/11/21 03:07
<S.O.S さん、ミクさん、shadowさん ちょっと難しかったけどなんとか解かりました!ありがとうございました。
PL-#96074 ひさし 2001/11/22 00:40
ryozzy.net他 1 個
Copyright 1996 bz-world.net All Rights Reserved